ママのお役立ち情報 【トイトレグッズ総まとめ】2歳男の子ママがトイトレ完了まで使用したおすすめグッズ5選 今回は、トイトレ中に実際にわが家の2歳男の子が使用しているおすすめグッズ5つをご紹介します。トイレトレーニングを順調に進める上で大切なことは、いかに「子ども目線の環境」を用意できるかです。トイトレ中の皆さんが少しでも、スムーズに進められるお手伝いができればいいなと思います。 2021.11.01 ママのお役立ち情報
ママのお役立ち情報 イヤイヤ期だから?トイトレ中にトイレに座ってくれない理由と対処法 今回は子どもがトイレに座ってくれない具体的な理由と対処法についてご紹介します。トイトレ中トイレまでは連れていけたけど、なかなかトイレに座ってくれなくて困ることありますよね。座らないばかりか泣いてしまったりして途方にくれてしまう場合もしばしば。トイレに座ってくれないのはイヤイヤ期だから?実はもっと明確な理由があるんです。 2021.10.25 ママのお役立ち情報
ママのお役立ち情報 【おすすめ】トイトレ成功に貢献してくれたトイトレ絵本7選 わが家のトイトレを成功へと導いてくれたトイトレの絵本7選。いろんな絵本を読む中でも特に効果のあった絵本をおすすめしています。トイトが出てくる絵本を読むことで、トイトレ停滞期の救世主にもなりますし、トイレに行くことに対する理解を促進する効果もあります。 2021.10.22 ママのお役立ち情報
ママのお役立ち情報 【細かく解説】トイトレのやり方|3ヵ月で完了した息子のトイトレ5ステップ トイトレの始め方でお悩みのママパパに、たった5つのステップを守るだけで、通常よりも楽にトイトレを進められたわが家のトイトレのやり方をご紹介いたします。この方法で1歳半の息子が3ヶ月でほぼトイトレ完了しました。今回は細かく各ステップ毎に徹底解説してみました。 2021.10.20 ママのお役立ち情報
知育 トイトレいつから始める?わが子が1歳半からトイトレを始めた理由 皆さん、トイトレはいつから始める予定ですか?実は子どもによってトイトレの適齢期があるんです。始めるのは、早すぎても遅すぎてもストレスのもと。トイトレ開始時期が分かりやすい、タイミングチェックリストを作成してみました。 2021.10.14 知育