知育 1歳2歳にこそ本物の楽器をプレゼントしたい|本物にこだわる理由とおすすめ楽器6選 今回は、聴覚が発達している1歳2歳の時期にこそ本物の楽器に親しんでもらいたい理由と実際にわが家の息子が使用した時の様子も交えながらのおすすめ楽器紹介。タンバリンやハーモニカは安価なものもあり、親子で一緒に楽しむのにうってつけ。 2021.12.17 知育
ママのお役立ち情報 【鎌倉で紅葉狩り】電車好きの子連れ散歩は円覚寺に行くべき 今年(2021年)の鎌倉の紅葉は11月下旬~12月上旬頃が見頃となる予想。子連れで鎌倉を散歩する場合、おすすめなのが円覚寺。特に電車好きな子は喜ぶこと間違いなしの美しいもみじの映える景色と線路をはしる電車のコラボレーションは必見。周辺のグルメスポットも合わせて紹介 2021.11.27 ママのお役立ち情報
ママのお役立ち情報 【トイトレグッズ総まとめ】2歳男の子ママがトイトレ完了まで使用したおすすめグッズ5選 今回は、トイトレ中に実際にわが家の2歳男の子が使用しているおすすめグッズ5つをご紹介します。トイレトレーニングを順調に進める上で大切なことは、いかに「子ども目線の環境」を用意できるかです。トイトレ中の皆さんが少しでも、スムーズに進められるお手伝いができればいいなと思います。 2021.11.01 ママのお役立ち情報
知育 【経験談】2歳の子どもがよく話すようになったわが家の言葉を促す4つの方法 2歳前後のママパパの悩みで多いのが、言葉の遅れです。今回は、2歳のわが子によく話すようになった言葉を促す4つの方法について、まとめてみました。周りと比較せず子どもの様子を見守るのが一番大切ではありますが、少しでも何かできることを取り組みたいママパパ向けです。 2021.10.28 知育
知育 【即実践できる】初めての台所育児|野菜や果物を使った6つの簡単指先トレーニング 今回は、野菜や果物を使った初めての台所育児にぴったりな簡単なお手伝いについてまとめました。指先のトレーニングにもなり、1歳から少しずつできる方法満載です。身近な食材ばかりで、かつ子ども用の包丁も不要なのでハードルが低く、即実践できます。 2021.10.27 知育